法話
法話:涅槃図(R5/02/18)
2023年2月25日
今日は、2月18日観音様の日であります。 今から2645年前にお釈迦様が生まれまして、八十歳で涅槃寂静、お亡くなりになりました。お釈迦さまがお亡くなりになることを「涅槃に入る」ということから、その時の様子を描いた絵を、涅 […]
法話:除夜の鐘(R5/01/18)
2023年2月15日
今日は、1月18日、令和5年、今年最初の観音様の日であります。 先日の大晦日では、当寺においても、除夜の鐘をつく行事を行わせていただきました。 除夜の鐘とは、ちょうど日付けが変わり、新しい年になる深夜0時をはさんでつく、 […]
法話:紅葉(R4/12/18)
2022年12月30日
今日は、12月18日、観音様の日であります。今年の12月は、例年より割と暖かいなぁと思っていたところ、急に寒くなったと感じるこの頃であります。 山々できれいな紅葉になってきたなぁと思う木々の種類には、もみじにイチョウ、ニ […]
法話:我病者なり(R4/11/28)
2022年12月12日
今日は、11月18日観音様の日であります。はやいもので、今年もあと、ひと月ちょっととなりました。 コロナがまた増えてきましたが、今年を振り返りまして、今年はどのような一年でありましたでしょうか?少しは充実した年になったで […]
法話:しいたけ和尚(R4/10/18)
2022年12月8日
10月に入りまして、暑かったり、寒かったりする時がありまして、冬も間近なのを感じるこの頃であります。田んぼの稲もすっかり刈り取られ、スーパーの店頭には、「新米入荷」の旗がたち、所狭しと新米が並べられている光景が見えます。 […]